2013.01.17(Thu)

PrimusのIP-2243って奴で、火力が強くて丈夫な割に、コンパクトにならない分、価格も安目。
20年くらいモデルチェンジなしで販売されているド定番だそうです。
ストーブ、似たような物でも結構値段違ったりして、どれを選ぶかかなり迷ったのですが、お店の人、物凄く親切に教えてくれました。
本格的なアウトドア用品のお店って、全然売りつけようとしません。
前行ったお店なんて、私の持ってるものを告げたら、「こう利用すれば買う必要もないですよ。」的な...。
やる気ない訳じゃなく、ちゃんと有益な情報はくれたりするんで、凄くありがたいんだけど、それで良いのか?って思っちゃいます。
余計なものは不要って染みついてるんでしょうかね。

3500kcalのパワーなんでしょうか、お湯もあっという間に沸きました。
コッフェル、注ぎ口ついてないのかと思ったけど、案外楽に注げました。

具なし。
火力調整がうまくできず、一回吹きこぼしちゃったけど、ストーブに目詰まりなどもなく大丈夫だったみたい。
簡単簡単!
ただ、先割れスプーン、食べづらいし、ちょっと嫌な味がする気がした...。
やっぱり割りばしの方が重宝かな。
ま、なんにせよ、外で火が使えるってのは凄くワクワクしますね。
いずれは、コイツで肉焼いて、手作りハンバーガーでも食べたい所です。
- 関連記事
-
- ベーコンエッグ (2013/01/20)
- アウトドア用コンロ (2013/01/17)
- コッフェル (2013/01/14)
- 新年初彩湖 (2013/01/13)
- 霞ヶ浦のハーバー開き (2013/01/06)
コメント
コメントの投稿
トラックバック URL
トラックバック