2010.11.30(Tue)

XPだと、後からユーザー名を変えることも出来るんだけど、Win7だと、根本的な部分はインストール時しか変えられないみたい。
という訳でリカバリすることにしたのですが、Win7を64bit版にしたり、その他、諸々、いじくっていて、ReadyBoostを試してみたいと。
で、4GBのUSBメモリ買ってきました。
一応、スペックもそれなりにあるんで、遅さは感じていなかったんですが、
気持ち、早くなったような気がします。
WordやExcelが2秒、Outlookが3秒くらいで立ち上がるのは、かなり気持ちいい。
その間、USBメモリのアクセスランプが点灯するんで、ちゃんと働いてくれているんでしょう。
高速のUSBメモリが必要だとはいえ、2,000円ちょい。
メモリを足すことを考えたら、結構、お手軽なチューンアップです。
- 関連記事
-
- PCゲーム「LEGO STARWARS」 (2011/01/10)
- EPSON EP-830A (2011/01/04)
- Windows Ready Boost (2010/11/30)
- Android au (2010/11/30)
- アキネーター (2010/11/17)
コメント
コメントの投稿
トラックバック URL
トラックバック