2009.08.26(Wed)

買ってしまいました。
デュア、ブロンプトンについで、徒歩もUK。
ま、アドミラルは中国製だけど...。
べろ(正式には何ていうの?)のユニオンジャックと、リングシューズのようなクラシックなスタイルがお気に入りなわけですが、もう一歩、洗練されてるとはいい難い部分もありますね。
仕事柄、クッション性と通気性が良く、頻繁な脱ぎ履きにも対応出来る靴が良くて、
今、メインのPUMAのランニングシューズ、非常に快適なんですが、このアドミラルワトフォード。
履く時に、べろを巻き込んじゃいそうだし、通気性もひどく悪そうです。
スタンスミス履いてた時、靴下に汗が染みて座敷で恥ずかしかったけど、再現されちゃいそう。
ま、でも、「履きつぶす」がアドミラルのスタイルだそうで、履きつぶすつもりですけどね。
いろんな紐の結び方が載っているサイト。
結構、面白いです。
これはおしゃれ、15の靴ひもの結び方
- 関連記事
-
- vmwareのPCバッグ (2009/11/29)
- アドミラル壊れる (2009/10/29)
- Admiral Watford (2009/08/26)
- メッシュキャップ (2009/08/11)
- クランプラーのバッグ (2009/07/13)
コメント
コメントの投稿
トラックバック URL
トラックバック